子宝・安産祈願に関する情報は! |
![]() |
子授けうさぎ(岡崎神社) |
![]() |
岡崎神社の神様のお使いはウサギさん。ウサギは多産であることから子授け、子孫繁栄の象徴として信仰を集めています。 |
岡崎神社の手水舎にあるウサギは、別名「子授けうさぎ」と呼ばれ、このウサギの像に水をかけてお腹をさすり祈願すると、赤ちゃんが授かるといわれています。 |
住所 | 京都府京都市左京区岡崎東天王町51 |
アクセス | ・市バス「岡崎神社前」下車 ・市バス「東天王町」下車 |
Copyright(c) 赤ちゃん!赤ちゃん!ママ |