|
|
|
|
|
十三まいり 数え年で13歳になった男女が、陰暦の3月13日(現在の4月13日)に、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)にお参りし、13歳の厄難を祓い、福徳・智恵を授けていただく行事が「十三まいり」です。この行事は主に京都を中心とした関西で行われており、特に京都市嵯峨の法輪寺の十三まいりは有名です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「難波より 十三まゐり 十三里 もらひにのほる 智恵もさまざま」の歌もあるほど、法輪寺の十三まいりは江戸時代中頃には関西一円で知られるほど有名な行事です。現在も4月13日の中日とした前後1ヶ月間の3月13日〜5月13日に十三まいりが行われています。 法輪寺で十三まいりをした帰り道、授かった知恵を逃してしまうので、渡月橋を渡り終えるまで決して後ろを振り返らずに渡りきってください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|