|
|
|
|
|
|
社伝によると、遣隋使に命じられた小野妹子が隋に赴く途中、築紫あたりで病気になり、宇佐八幡宮に祈願したところ瞬く間に全快。隋に渡った後も様々な危難を免れ、無事に帰国することができました。 そこで小野妹子は移り住んだ上高野に宇佐八幡宮を勧請して祀ったのがはじまりです。その後、南朝の忠臣・備後三郎三宅高徳が崇敬したことから、いつしか「三宅八幡宮」と呼ばれるようになりました。三宅八幡宮は古くから子供の守り神として、疳の虫除けや子供の病気平癒などのご利益で知られ、明治天皇も幼い頃、重い病にかかった際、三宅八幡宮に祈祷が命ざれ、その祈祷の効あって病が治ったといわれています。 |
|
|
|
|
|
|
ご利益 |
子供守護 |
住所 |
京都市左京区上高野三宅町22 |
アクセス |
叡山電鉄「八幡前駅」から徒歩2分ぐらい 市バス「八幡前」から徒歩1分ぐらい 京都バス「八幡前」から徒歩1分ぐらい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
護王神社 |
|
子育て明神・和気広虫を祀る護王神社には、多くの方が子育て祈願に訪れています。 |
|
|
三宅八幡宮 |
|
明治天皇も祈願!古くから子供の守り神として崇敬を集める八幡宮です。 |
|
|
剣神社 |
|
特に夜泣き封じの効力あり!疳の虫封じ・子供の健康を守護する神を祀る神社です。 |
|
子育て【寺社】に戻る |
|
|
|
|
|
|
|