干支詣で初詣 東京
干支詣で初詣 東京 >> 辰(たつ)にまつわる【寺社】 >> 養澤神社
養澤神社
 ”養沢”という地名は、日本武尊が東征の折にこの地で静養し、病が平癒したことから名付けられました。その御岳沢と大岳沢の合流点の幽境地に鎮座する養澤神社。
 1915年に養沢地内の4社を合祀し創建された神社で、2009年にはさらに1社、現在5社が合祀されています。
 境内には、狛犬ならぬ一対の狛龍(「滝壺から駆け登る龍」と「岩上で稲妻を呼ぶ龍」)が置かれていますが、この狛龍、拝殿に向かって置かれているのが他とは異なる特徴です。
住所 東京都あきる野市養沢1018番
TEL −−−
HP −−−
アクセス JR青梅線武蔵五日市駅 徒歩約17分
養澤神社 辰(たつ) 干支詣で初詣 東京 養澤神社 辰(たつ) 干支詣で初詣 東京
辰(たつ)にまつわる【寺社】
深川不動堂
成田山新勝寺の東京別院。境内には、龍神をまつる「深川龍神」があります。
荏原神社
拝殿上部に眼下を見つめる龍神の像が安置される荏原神社。品川の龍神様です。
水神社(柳森神社)
厳島大明神と江島大明神を祀る水神社。小さいですが精巧な龍が安置されています。
金乗院
境内に、不動明王が持つ剣に龍が巻きついた倶利伽羅不動庚申塔があるお寺です。
養澤神社
一対の狛龍(「滝壺から駆け登る龍」と「岩上で稲妻を呼ぶ龍」)が置かれる神社です。
お水舎(浅草寺)
”浅草の観音さま”と親しまれる浅草寺。お水舎には、龍図と龍神像があります。
大日堂(高幡不動)
大日堂の外陣天井に、墨絵の大作「鳴り龍」が描かれています。
大堂(池上本門寺)
大堂の外陣天井には、日本画家・川端龍子の遺作となった「龍」が描かれています。
深沙大王堂(深大寺)
深沙大王堂の天井に描かれた「開運赤龍神」。特別公開時に見ることができます。
建長寺[神奈川]
日本画家・小泉淳作画伯が一年以上かけて製作された「雲龍図」があるお寺です。
円覚寺[神奈川]
前田青邨画伯監修、守屋多々志画伯による「白龍の図」があるお寺です。
辰(たつ)にまつわる【寺社】に戻る
十二支にまつわる寺社
十二支にまつわる【寺社】
子(ね) 丑(うし)
寅(とら) 卯(う)
辰(たつ) 巳(み)
午(うま) 未(ひつじ)
申(さる) 酉(とり)
戌(いぬ) 亥(い)
干支みくじ
干支の豆知識
初詣について 「干支」とは
十干とは 十二支とは
守護本尊(守り本尊)について
干支詣で初詣 東京 Home
スマホ版 干支詣で初詣 東京
初めての方へ | サイトマップ | プライバシーポリシー | Home | スマホ版 干支詣で初詣 東京
恋愛!恋愛!縁結び | 美容!美肌!美人祈願 | 赤ちゃん!赤ちゃん!ママ | 子供!子育て!子供守護
受験だ!合格祈願 | 厄除け!厄除け!厄払い | 引越し!引越し!引越し祈願 | 仕事!仕事!教えて仕事
金融!金融!商売繁盛 | 資格と仕事の関係 | 干支詣で初詣 京都
Copyright(c) 干支詣で初詣 東京. All Rights Reserved.