厄除け・厄払いに関する情報は!
かわらけ投げ【神護寺】
スポンサードリンク
かわらけ投げ【神護寺】 厄除け!厄除け!厄払い
 延暦年間(782〜806年)に和気清麻呂が河内国に建立した国神願寺を824年(天長元)に高雄山に移し、当地にあった高雄山寺と合併して勅願寺としたのがはじまり。弘法大師空海が最澄を招き、密教の儀式が行われたお寺としても知られる真言宗の別格本山です。
 その神護寺の境内の一番奥、地蔵院前の展望広場から錦雲峡に向かって投げる「かわらけ投げ」。境内の売店で売られている素焼きの皿「厄除かわらけ」を思いっきり投げて、厄除けを行います。
厄除け!厄除け!厄払い
住所 京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
アクセス ・JRバス「山城高雄」下車、徒歩約20分
・市バス「高雄」下車、徒歩約20分
スポンサードリンク
厄除けの神様
厄除けの【寺社】
厄除けの【パワースポット】
全国の厄除け寺社
厄除けの豆知識
厄除けの豆知識
厄年について
厄年の年齢
厄除けについて
厄除け・厄払いのアイテムについて
節分とは
十三まいり
初めての方へ
リンク
プライバシーポリシー
厄除け!厄除け!厄払い HOME
スポンサードリンク
Copyright(c) 厄除け!厄除け!厄払い