厄除け・厄払いに関する情報は!
立木観音
 その昔、瀬田川の対岸に瑞光を放つ霊木を発見した弘法大師。
 しかし目の前にある瀬田川が急流のため渡れないでいると、どこからか雄鹿が現れ、弘法大師を背中に乗せて川を飛び越え、霊木の前に導いてくれました。そして霊木の前に来ると鹿は観世音菩薩に化現されたそうです。
 観音さまのお導きに歓喜した弘法大師は、その霊木に観音像を刻み、建立したのがこの寺であるといわれています。
 弘法大師が観音像を刻んだのが、42歳の厄年だったと伝えられていることから、古くから厄除け観音として親しまれている観音さまです。
住所 滋賀県大津市石山南郷町奥山1231
アクセス ・京阪バス「立木観音前」下車、本堂まで徒歩約20分
スポンサードリンク
厄除けの神様
厄除けの【寺社】
厄除けの【パワースポット】
全国の厄除け寺社
厄除けの豆知識
厄除けの豆知識
厄年について
厄年の年齢
厄除けについて
厄除け・厄払いのアイテムについて
節分とは
十三まいり
初めての方へ
リンク
プライバシーポリシー
厄除け!厄除け!厄払い HOME
スポンサードリンク
Copyright(c) 厄除け!厄除け!厄払い