干支詣で・初詣に関する情報は!
小倉神社
 天王山の麓に鎮座する小倉神社。平安時代に編纂された延喜式神明帳に記される古社です。1582年、羽柴秀吉は山崎合戦にあたって家臣を遣わし、当社で戦勝祈願を行ったといわれています。
 その小倉神社の天王山へと続く参道には、十二支の石像が干支順に並んで安置されています。十二支が一堂に会する神社です。
スポンサードリンク
住所 京都府乙訓郡大山崎町円明寺小字鳥居前83
アクセス ・阪急バス「西乙訓高校前」徒歩約10分
十二支にまつわる寺社
干支みくじ
干支の豆知識
干支の豆知識
初詣について
「干支」とは
十干とは
十二支とは
守護本尊(守り本尊)について
初めての方へ
リンク
プライバシーポリシー
干支詣で初詣 京都 HOME
スポンサードリンク
Copyright(c) 干支詣で初詣 京都