干支詣で・初詣に関する情報は!
亥(い)
十二支は、今年の干支、生まれ年の干支、また干支ごとによる守護神など、とても身近なものです。
丑は十二支の中で12番目。
ここでは”猪”や”亥年”にゆかりやご縁のある神社・お寺を紹介します。
亥(い)にまつわる【寺社】
徳大寺
本尊は摩利支天。徳大寺では摩利支天が猪の上に乗ったお札が授与されます。
皇御孫命社(武蔵御嶽神社)
武蔵御嶽神社内の皇御孫命社の社を護るのは、一対の狛猪です。
スポンサードリンク
十二支にまつわる寺社
干支みくじ
干支の豆知識
干支の豆知識
初詣について
「干支」とは
十干とは
十二支とは
守護本尊(守り本尊)について
初めての方へ
リンク
プライバシーポリシー
干支詣で初詣 東京 HOME
スポンサードリンク
Copyright(c) 干支詣で初詣 東京