| 干支詣で・初詣に関する情報は! |
| 浅間神社(小野照崎神社) |
![]() |
![]() |
| 小野篁と菅原道真を祭神とする小野照崎神社。 境内には末社・浅間神社があり、富士塚が築かれています。浅間神社の神使いは、猿。富士塚の入口には、神使いの猿が安置されています。 普段富士塚には鍵がかかっていて登ることはできませんが、毎年6月30日と7月1日の2日間のみ開放され、登拝することができます。また2日間限定のお山開きの御朱印、蛇土鈴・朝顔土鈴・茅の輪守りの授与も行われています。 富士塚登拝は一年のうち2日間だけですが、富士塚入口に安置されている神猿はお参りすることができます。 |
| スポンサードリンク |
| 住所 | 東京都台東区下谷2-13-14 |
| アクセス | ・東京メトロ日比谷線入谷駅 4番出口から徒歩約3分 ・JR鶯谷駅 南口から徒歩約7分 |
| 干支の豆知識 |
| スポンサードリンク |
| Copyright(c) 干支詣で初詣 東京 |