| 干支詣で・初詣に関する情報は! |
| 大日堂(高幡不動) |
![]() |
![]() |
| 関東三大不動のひとつで知られる高幡不動。真言宗智山派の別格本山です。 大日如来を安置する大日堂は、1777年の火災で焼失後、1797年に仮本堂が建てられました。この堂を1982年から5年という月日を費やし、根本改修されたのが現在の大日堂です。 その大日堂の外陣天井には、墨絵の大作「鳴り龍」が描かれています。 |
| スポンサードリンク |
| 住所 | 東京都日野市高幡733 |
| アクセス | ・京王線高幡不動駅 徒歩約3分 ・多摩都市モノレール高幡不動駅 徒歩約5分 |
| 干支の豆知識 |
| スポンサードリンク |
| Copyright(c) 干支詣で初詣 東京 |