| 干支詣で・初詣に関する情報は! |
| お水舎(浅草寺) |
| ”浅草の観音さま”と親しまれ、年間約3000万人にも及ぶ参詣者が訪れる浅草寺。 浅草寺のお水舎は、浅草料理飲食業組合の寄進により1964年建てられました。 そのお水舎の天井には、東韻光氏による「墨絵の龍」が描かれています。また手水鉢の上には、仏法を守護する龍王の一人である龍神像(沙竭羅龍王像)がまつられています。彫刻家・高村光雲による龍神像で、1903年に奉安されたものです。 |
| スポンサードリンク |
| 住所 | 東京都台東区浅草2-3-1 |
| アクセス | ・東武スカイツリーライン浅草駅 徒歩約5分 ・東京メトロ銀座線浅草駅 徒歩約5分 ・つくばエクスプレス浅草駅 徒歩約5分 ・都営地下鉄浅草線浅草駅 A4出口から徒歩約5分 |
| 干支の豆知識 |
| スポンサードリンク |
| Copyright(c) 干支詣で初詣 東京 |