干支詣で・初詣に関する情報は!
戌(いぬ)
十二支は、今年の干支、生まれ年の干支、また干支ごとによる守護神など、とても身近なものです。
丑は十二支の中で11番目。
ここでは”犬”や”戌年”にゆかりやご縁のある神社・お寺を紹介します。
戌(いぬ)にまつわる【寺社】
水天宮
安産のシンボル「子宝いぬ」。子宝、安産、子供の無事成長を願ってご祈願ください。
目黒不動尊
江戸五色不動の一つに数えられるお寺。境内には、様々な犬の像や彫刻があります。
清瀧権現堂・妙見宮(成田山新勝寺)[千葉]
地主神を祀る清瀧権現堂・妙見宮の前には、地主神の神使い和犬さん。
スポンサードリンク
十二支にまつわる寺社
干支みくじ
干支の豆知識
干支の豆知識
初詣について
「干支」とは
十干とは
十二支とは
守護本尊(守り本尊)について
初めての方へ
リンク
プライバシーポリシー
干支詣で初詣 東京 HOME
スポンサードリンク
Copyright(c) 干支詣で初詣 東京