放送や会議、商談などで、語学が異なるどおしのコミュニケーションをサポートするのが通訳の仕事です。 外国語から日本語、日本語から外国語、外国語から外国語に口頭で翻訳します。
語学力はもちろん、会議通訳の場合は会議内容についての専門知識が必要です。もちろん日本語の語いや表現力、扱う国の歴史や文化的背景、政治、経済、文化などへの深い理解も必要です。 通訳には聞きながら翻訳して訳す「同時通訳」と、メモを取りながら聞いてまとまったところで訳す「逐次通訳」があります。通訳の方法は場面によって異なりますが、いずれの場合も単にダラダラと訳すのではなく、話し手の伝えたいことを的確に捉え、一番良い表現で聞き手に伝えることが重要です。
通訳になるための特別な資格はありませんが、通訳技術試験などの資格を取っておくと実力の証明になり有利です。
|