資格と仕事の関係
ファイナンシャルプランナー(AFP、CFP)
HOME >> 法律・金融関連の資格 >> ファイナンシャルプランナー(AFP、CFP)
ファイナンシャルプランナー(AFP、CFP)の資格について
 ファイナンシャルプランナー(FP)は、相談に訪れた顧客の家族構成や収入・支出の状況、資産、負債、保険などのあらゆるデータを集め、資産の運用貯蓄計画、税金対策など、顧客が目標を達成するための資産設計の手伝い、アドバイスをする仕事です。
 そのためファイナンシャルプランナーは、金融商品、保険、不動産、年金、株式、ローンなどの金融知識はもちろん、法律、経済まで幅広い知識が求められます。
 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が認定するファイナンシャルプランナーには、FPの普通資格である「AFP」と、海外でも通用する高度な上級資格「CFP」の2種類があります。
 AFPの取得には、日本FP協会認定のAFP認定研修を修了することが必須条件になっています。
 一方CFP資格は、AFP取得後に受験が可能になります。
ファイナンシャルプランナー(AFP、CFP)の試験について
受験資格
AFP資格: 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定のAFP認定研修の修了者
CFP資格: AFP資格取得者
試験方法・内容
AFP資格
[学科]
1. ライフプランニングと資金計画
2. リスク管理
3. 金融資産運用
4. タックスプランニング
5. 不動産
6. 相続・事業承継
[実技]
1. 関係業法との関係および職業上の倫理を踏まえたファイナンシャル・プランニング
2. ファイナンシャル・プランニングのプロセス
3. 顧客のファイナンス状況の分析と評価
4. プランの検討・作成と提示
CFP資格
1. 金融資産運用設計
2. 不動産運用設計
3. ライフプランニング・リタイアメントプランニング
4. リスクと保険
5. タックスプランニング
6. 相続・事業承継設計
試験日程
AFP試験: 5月、9月、1月
CFP試験: 6月、11月
問い合わせ先
特定非営利活動法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
東京都港区虎ノ門1-1-20 虎ノ門実業会館6階
講座・スク−ル
ケイコとマナブ.net
LEC東京リーガルマインド
資格の大原
大栄総合教育システム
通信教育のフォーサイト
法律・金融関連の資格
新司法試験 公認会計士
行政書士 税理士
司法書士 ファイナンシャルプランナー(AFP、CFP)
ファイナンシャル・プランニング技能士 弁理士
社会保険労務士 中小企業診断士
証券アナリスト アクチュアリー
法律・金融関連の仕事
弁護士 裁判官
司法書士 公認会計士
税理士 ファイナンシャルプランナー
行政書士 証券アナリスト
アクチュアリー 弁理士
資格の関係
IT・コンピューター関連の資格
ビジネス関連の資格
語学・国際関連の資格
法律・金融関連の資格
教育関連の資格
医療・福祉関連の資格
美・癒し関連の資格
家・インテリア関連の資格
フード関連の資格
動物・自然関連の資格
その他の資格
仕事の関係
IT・コンピューター関連の仕事
語学・国際関連の仕事
法律・金融関連の仕事
教育関連の仕事
医療・福祉関連の仕事
美・癒し関連の仕事
家・インテリア関連の仕事
フード関連の仕事
動物・自然関連の仕事
文芸・芸術関連の仕事
その他の仕事
【資格一覧】 公務員 法律 運転・通信 不動産・建築 コンサルタント
金融・会計 語学・国際 IT・情報処理 事務 医療・福祉 美容・癒し
栄養・調理 自然・環境 旅行・ご当地 こどもの資格 その他
初めての方へ | サイトマップ | プライバシーポリシー | Home
Copyright(c) 資格と仕事の関係. All Rights Reserved.