資格と仕事の関係
ファイナンシャル・プランニング技能士
HOME >> 法律・金融関連の資格 >> ファイナンシャル・プランニング技能士
ファイナンシャル・プランニング技能士の資格について
 平成14年度に職業能力開発促進法に基づく国家資格として、「ファイナンシャル・プランニング技能士」の検定が誕生しました。
 試験は1級〜3級があり、個人の資産運用についてアドバイスするファイナンシャルプランナーとしての知識や技能が、学科試験と実技試験で問われます。
ファイナンシャル・プランニング技能士の試験について
受験資格
1級: ファイナンシャル・プランニング技能士2級に合格し、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
FP業務に関し5年以上の実務経験を有する者 など
2級: ファイナンシャル・プランニング技能士3級合格者
FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)の認定教育機関でAFP認定研修を修了した者 など
3級: FP業務に従事している者、または従事しようとしている者
試験方法・内容
1級
学科: 基礎編:筆記試験
応用編:筆記試験
実技: 資産相談、資産設計提案の各業務から選択
2級
学科: 筆記試験
実技: 個人資産相談、中小事業主資産相談、生保顧客資産相談、損保顧客資産相談、資産設計提案の各業務から選択
3級
学科: 筆記試験
実技: 個人資産相談、保険顧客資産相談の各業務から選択
試験日程
[金融財政事情研究会の場合]
1級: 学科:9月、1月
実技:翌年2月、翌度し5月
2・3級: 9月、1月(2級実技の損保顧客資産相談を除く)
[日本FP協会の場合]
1級: 実技:9月
2・3級: 5月、9月、1月
問い合わせ先
(社)金融財政事情研究会検定センター
東京都新宿区南元町19
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
東京都港区虎ノ門1-1-20
講座・スク−ル
ケイコとマナブ.net
資格の大原
大栄総合教育システム
通信教育のフォーサイト
法律・金融関連の資格
新司法試験 公認会計士
行政書士 税理士
司法書士 ファイナンシャルプランナー(AFP、CFP)
ファイナンシャル・プランニング技能士 弁理士
社会保険労務士 中小企業診断士
証券アナリスト アクチュアリー
法律・金融関連の仕事
弁護士 裁判官
司法書士 公認会計士
税理士 ファイナンシャルプランナー
行政書士 証券アナリスト
アクチュアリー 弁理士
資格の関係
IT・コンピューター関連の資格
ビジネス関連の資格
語学・国際関連の資格
法律・金融関連の資格
教育関連の資格
医療・福祉関連の資格
美・癒し関連の資格
家・インテリア関連の資格
フード関連の資格
動物・自然関連の資格
その他の資格
仕事の関係
IT・コンピューター関連の仕事
語学・国際関連の仕事
法律・金融関連の仕事
教育関連の仕事
医療・福祉関連の仕事
美・癒し関連の仕事
家・インテリア関連の仕事
フード関連の仕事
動物・自然関連の仕事
文芸・芸術関連の仕事
その他の仕事
【資格一覧】 公務員 法律 運転・通信 不動産・建築 コンサルタント
金融・会計 語学・国際 IT・情報処理 事務 医療・福祉 美容・癒し
栄養・調理 自然・環境 旅行・ご当地 こどもの資格 その他
初めての方へ | サイトマップ | プライバシーポリシー | Home
Copyright(c) 資格と仕事の関係. All Rights Reserved.