資格と仕事の関係
救急救命士
HOME >> 医療・福祉関連の資格 >> 救急救命士
救急救命士の資格について
 交通事故や急病者など、緊急を有する患者を診療機関に搬送する間、医師の指示に従って輸液や気道の確保などの救急救命処置を施すのが救急救命士の仕事です。
 救急救命士になるには、救急救命や医学全般についての幅広い知識や技術が必要となります。救急救命士養成所や医科大学で指定科目を修めた上で、「救急救命士」の国家試験を受験。合格すると、救急救命士の資格を取得することができます。
救急救命士の試験について
受験資格
(1) 大学入学資格があり、文部科学大臣が指定した学校または厚生労働大臣が指定した救急救命士養成所において2年以上救急救命士として必要な知識と技能を修得した者。
(2) 大学等で1年以上修業して厚生労働大臣指定の科目を修了し、指定施設で1年以上必要な知識・技能を修得した者。
(3) 大学で公衆衛生学、臨床実習など指定の科目を修めて卒業した者。
(4) 消防法に基づく救急業務の講習で規定する課程を修め、5年または2000時間以上救急業務に従事し、指定施設で1年以上知識・技能を修得した者。など
試験方法・内容
1.基礎医学
2.臨床救急医学総論
3.臨床救急医学各論T(臓器器官別臨床医学をいう)
4.臨床救急医学各論U(病態別臨床医学をいう)
5.臨床救急医学各論V(特殊病態別臨床医学をいう)
試験日程
9月、3月
問い合わせ先
(財)日本救急医療財団
東京都文京区湯島3-37-4 シグマ湯島ビル
医療・福祉関連の資格
医師 看護師
薬剤師 歯科医師
歯科衛生士 救急救命士
理学療法士 作業療法士
言語聴覚士 視能訓練士
介護福祉士 手話通訳士
手話技能検定 診療報酬請求事務能力認定試験
医療事務管理士 ホームヘルパー
医療・福祉関連の仕事
医師 看護師
薬剤師 歯科医師
歯科衛生士 救急救命士
理学療法士 介護福祉士
ホームヘルパー 医療事務
資格の関係
IT・コンピューター関連の資格
ビジネス関連の資格
語学・国際関連の資格
法律・金融関連の資格
教育関連の資格
医療・福祉関連の資格
美・癒し関連の資格
家・インテリア関連の資格
フード関連の資格
動物・自然関連の資格
その他の資格
仕事の関係
IT・コンピューター関連の仕事
語学・国際関連の仕事
法律・金融関連の仕事
教育関連の仕事
医療・福祉関連の仕事
美・癒し関連の仕事
家・インテリア関連の仕事
フード関連の仕事
動物・自然関連の仕事
文芸・芸術関連の仕事
その他の仕事
【資格一覧】 公務員 法律 運転・通信 不動産・建築 コンサルタント
金融・会計 語学・国際 IT・情報処理 事務 医療・福祉 美容・癒し
栄養・調理 自然・環境 旅行・ご当地 こどもの資格 その他
初めての方へ | サイトマップ | プライバシーポリシー | Home
Copyright(c) 資格と仕事の関係. All Rights Reserved.