願い牛(北野神社)

源頼朝が鎌倉幕府を開く直前のこと。北野神社がある周辺は当時入り江で、敵を追ってきた頼朝公が船を岸に寄せて休んでいたところ、菅原道真公が牛に乗って現われ、「(頼朝に)幸あらんこと。もし武運が叶ったら必ず社殿をつくるように」と告げて消えました。目覚めると、頼朝公の傍らには道真公が乗っていた牛にそっくりな岩があったそうです。

そのお告げを受けた後、頼朝公は見事に平家を退けて世の中を鎮定し、道真公との約束どおり太宰府天満宮から分霊を勧請して祀ったのが北野神社です。

社殿の前にある牛に似た大きな岩が、頼朝公の傍らにあったという伝わる石で、その石を撫でながら願を掛けると、さまざまな願い事が叶うといわれています。

  • 住所

    東京都文京区春日1-5-2

  • アクセス

    ・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩約10分

    ・都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」から徒歩約10分

    ・JR「飯田橋駅」から徒歩約10分

    ・東京メトロ東西線・有楽町線「飯田橋駅」から徒歩約10分

スポンサーリンク

  • 願い牛(北野神社)01
  • 願い牛(北野神社)02
  • 願い牛(北野神社)03
  • 願い牛(北野神社)04

スポンサーリンク